労働保険事務組合 |
労働保険事務組合とは 事業主が行うべき労働保険事務を、事業主に代わって事務処理ができるよう厚生労働大臣が認可した事務組合です。 労働保険事務委託 事務委託の範囲 ◎雇用保険被保険者の入退社の届出の事務 ◎保険料の申告・納付に関する事務 ◎特別加入制度に関する事務手続き 委託された場合のメリット ◎労働保険事務関係の代行 事務処理が軽減されます。 ◎労災保険特別加入 中小事業主は、労働者と同様の業務を行うことが多いと思われます。現在の労災 保険では、事業主は補償の対象となりませんが、事務組合へ事務委託し、特別加入 制度を申請することにより労働者と同様の給付がうけられます。(但し、休業補償は 全部労働不能の場合のみ給付) ◎労働保険料の分割納付 労働保険料の額にかかわりなく3回に分割納付ができます。 年間委託手数料(個別の書類作成手数料などは一切いただきません)
・労働者数は、概算報告の労災保険を基準とします。 ・特別加入者は、労働者数に算入します。 ※ 加入をご希望の場合は、労働基準協会に加入し会員になった上で、下記申込書をコピーしてFAX(29−1226)又は、郵送していただくか、メールでお申し込みください。
労働保険事務組合加入申込書
上記の通り申し込みいたします。 平成 年 月 日
代 表 者 職 氏 名 印
( 一社)弘前地区労働基準協会長 殿
|